ジュニアのラケット選び

image

こんばんは(^o^)
まっすんです。

ラケット選びの続きです。

■前回の記事
キッズラケットの、かしこい選びかたは?

キッズラケットの、かしこい選びかたは?
こんばんは。まっすんです。 子どものラケット選びって悩みませんか? 親がテニスに詳しくても、何がいいのやら(*_*)です...
 
 
「少しでも参考になればいいなー」

と思いながら書いております。

初めてテニスを習い始めるお子さんは、

まずはレンタルラケットで
しばらく様子をみて
ラケットを決める方がいいですね!

力の強さや身体のバランス、
打ち方などを見てコーチと
相談してみて下さい。

コーチの話は参考程度に
聞いておいて下さいね!

コーチはテニスメーカーと契約していると、
そのメーカーのラケットを進めてきます。

やっぱり使う本人の気合いの入る
ラケットがいいですよ!

使った感じが良かった!

かっこいいデザインとか!

「やる気、命!」です。

今1番ジュニアに人気の
ラケットメーカーは、バボラです。

私の子供達は、最初バボラの
ナダルモデルで回転をかける練習をしました。

それから、ヘッドを使っております。

ヘッドは私の個人的な意見なんですが、
打球感が気持ちいいです。

パーン!と弾くような感じです。

好みですが、
やっぱり楽しいのがいい!です(≧∇≦)

コーチの意見は、
あまり聞いておりません(>人<;)

バボラのままで良かったのでは?
と思いましたが、

バボラを使う子が多いのと、

ジョコビッチや
マレーや
シャラポワが、かっこいい!

ただそれだけなので、
錦織圭が好きなお子さんは、
ぜひ錦織圭モデルを!

話が逸れましたが(≧∇≦)

低学年では、
25インチや26インチをオススメします。

まだまだ基礎が身につかない段階、

いろんな跳ね方をするボールを、
体勢をあまり崩さず打てるまでは、

頑張って基礎練の反復練習あるのみです!

スイングが安定してきたら、
軽い大人のラケットが使えるようになります。

軽い27インチのラケットとは、
ジュニアラケットと
ほとんど重さは変わりません。

すこーし、ラケットが長くなっただけですが、

素材がよく、
強いボールに負けずに
打ち返しやすくなります。

基礎ができてないと負担はありますが。

重さは、ガットを張らず
フレームだけですと250gや260gなどが
あります。

ガットを張ると約ですが20gは
増えるかな~
という感じです。

大人のラケットにした時、
あまりサーブが苦手な子ですと、

大きなラケットで
身体より上に振り上げるのが難しく、
打てなくなります。

様子をみながら
大人のラケットに移行していくように
してください。

心配であれば、
壁打ちだけ使ってみたり、
徐々に使っていくのもありですよ!

子供はすぐ慣れてしまいます。

ちなみに、娘は大人のラケットを
初めて使う時、

266gのジュニアラケットから
320gの大人ラケットを使いました。

大人の男性が使う重さです。

この話はまた詳しくお話しします。

まっすんでした!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする