ジュニアのレッスン

【ジュニアのレッスン】

いつもより、1周多い
「3周走りまーす!」
というと
えー!と言った子は1人だけでした!
コーチの私が、びっくりしました。
意外と少ない。(・∀・)

ダッシュなどもあり
今日はトレーニングもいれました。
なぜかというと
低い姿勢で動き続けられる子が
少ないからです。
畳生活が減ったからかな?と
思います。
和式トイレもないですしね。

最近は走るメニューを入れていますので、
打ちながらフラフラする子は、減りました。

常にちょっとだけ頑張り、
まだ余裕ならもっと頑張ってみて!
という声かけをするようにしています。
すると
それぞれが、息が上がっている状態を
つくれています。

レッスンの時間が短いので、
思い切って
ラリーをしない日をつくると、
基礎力が上がってきています。
上手くなってきていますね。
ラリーはしないの?という
ブーイングをいただいたりもしますが。
٩( ᐛ )و

レッスンの最後に
みんなでシェア会をしていますが
時間をつくってよかったです。
練習で気づいたことをシェアすると
だんだんと、頭を使い考えながら
テニスができてきたという
成果があります。

考えながらテニスができるようになると、
取り組み方も違うし
当事者意識がものすごい!

みんなで、
日々の上手くいかない時と
上手く行くときとがある事に
気付き始めたので、
波がありながら上手くなるから大丈夫!
と話していると、
最近落ち込まなくなってきているし、
言語化してもらうと不安は減りますし、
何をすればいいのか?が明確になっています。

自分の考えで、どうするのか?が
テニスしながら見え始めているので、
確実に心が成長していると感じます。

まっすんでした
\\\\٩( ‘ω’ )و ////

●体験セッション、1DAY講座はこちらから👇
 いいむれ まさみ
 ライフミッションストーリー
  https://lmc-japan.com/koushi/masami_iimure

●いいむれ まさみ メルマガ
 まっすんのコーチング・メルマガ 【Love & Peace】
 https://39auto.biz/m-marketing/registp.php?pid=2

●いいむれ まさみ記事一覧
1.ライフミッションコーチ協会との出会い
 https://lmc-japan.com/20451

2.気づき→行動=自信
 https://lmc-japan.com/20587

3.自由=コミット+信用
 https://lmc-japan.com/20653

4.他者からの評価
 https://lmc-japan.com/20696

5.本当に難しい?
 https://lmc-japan.com/20849

6.パートナーシップの本当のかたち
 https://lmc-japan.com/20887

●いいむれ まさみブログ
 【まっすんのテニス遊び】
 http://massun-tennis.com/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする