まっすんのテニス遊び

テニスのブログです

フォローする

  • プロフィール
基礎に飽きない

基礎に飽きない

2019/2/19 コーチング, テニス

【基礎に飽きない】 何ごとも基礎が大事ですね! 私も、基礎の練習をしてきたから 体力は落ちても ある程度のスキルは ...

記事を読む

キッズレッスン

キッズレッスン

2019/2/12 コーチング, テニス

【キッズレッスン】 レッスンの最初に テニスコートの周りを走ります。 何周走る? と聞くと 普段2周なんですが 「1...

記事を読む

キッズは自分で決められる

キッズは自分で決められる

2019/2/10 コーチング, テニス

【キッズは自分で決められる】 自分で決めていいんだよ! の一言が言えますか? 決めたら口出ししないで 待てますか? ...

記事を読む

ライバルと練習するメリット

ライバルと練習するメリット

2019/2/9 コーチング, テニス

【ライバルと練習するメリット】 自分にとって 苦手な相手でも 仲良しの相手でも レベルが近い相手でも レベルに差がある...

記事を読む

やる気が落ちるとき

やる気が落ちるとき

2019/2/8 コーチング, テニス

【やる気が落ちるとき】 人のやる気とは やる気ってなんぞや? って思いますが 皆さんの中に 無敵なくらい気持ちが上...

記事を読む

幅を使い一緒に探究する

幅を使い一緒に探究する

2019/2/6 コーチング, テニス

【幅を使い一緒に探究する】 コーチは教えてくれるもの という考えがあると 習いに来ます 教えてもらいに来ます。 お金を払っ...

記事を読む

私だからできること

私だからできること

2019/2/2 コーチング, テニス

【ジュニアのおかーさん】 ●わたしには ジュニアのおかーさん 子育て中のおかーさんの 気持ちがよくわかります。 ●わたしは...

記事を読む

自分で考え始めたら

自分で考え始めたら

2019/1/30 コーチング, テニス

【自分で考え始めたら】 ジュニアが自分で考え始めたら どうなるのか? 自分の今日のテニスは どうだったかな? と話...

記事を読む

やる気がないと言う前に

やる気がないと言う前に

2019/1/29 コーチング, テニス

【やる気がないと言う前に】 ジュニア! 子どもって! その日その日で気分にムラがあります。 キッズ、幼稚園児なんぞ お菓子買え...

記事を読む

コーチングセッションでのお悩み

コーチングセッションでのお悩み

2019/1/29 コーチング

【コーチングセッションでのお悩み】 ダントツで ダントツで \\\\٩( 'ω' )و //// パートナーシップに...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • うちの子やんちゃ!ですみません!では済まない
  • 年齢差のあるテニスレッスン
  • 競技スポーツ
  • リーダーづくりは子どものうちに
  • 試合ができた!

カテゴリー

  • コーチング
  • テニス
  • 未分類

アーカイブ

  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2016年6月
© 2016 まっすんのテニス遊び