サーブの練習には、ボール投げ分割指導が上手くなるコツ

image

こんばんは(o^^o)まっすんです!

サーブの練習前に、
ボール投げをするけど

ネットまで飛ばない(>人<;)

いろんな方向に飛んでいく

など、なかなか上手く
いかないですよね。
ボール投げが上手くできないのに、
サーブの練習をいくら頑張っても

上達までに時間がかかってしまいます。

そして、変な癖が
ついてしまう場合があります。
サーブがなんだかなー?
って思っている方は

ぜひ、子供のボール投げを
観察してみてください。
距離が飛ばせない理由には、
全身を使えていなかったり、

肘から上「前腕」が
頭の後ろで下がっていない、

前腕の回内運動ができていない、

ボールをどの位置で離したらよいか
わかっていない

などがあります。
ボールを投げると簡単に言うけど、

たくさんの動作の組み合わせで、
からだをなめらかに
連動させなくてはいけません。

分割して一つずつの動作を見直す事は、
他の打ち方でも使えてとても役に立ちます。

難しく考えないでくださいね、
ややこしくもなんともないです。
まず自宅でスポンジボールを
カーテンに向けて投げてもいいですし、
投げるマネでもできます。
カーテンに洗濯バサミを二箇所付け、
洗濯バサミの間を狙うイメージで
投げてもらいます。
肘を上げたままボールを持ち、投げる。

小指から降り出しながら、
ボールを投げる瞬間に

ボールを持っている手のひらを
投げる方向、前に向ける。

それだけを何回も連続で投げます。
できたら、
投げながらボールを離す位置を
覚えるんですが、

まず頭の後ろではやくボールを離す、
するとボールは上へ、

次に離すのを遅らせ顔の前で離す、
するとボールは床へ

どんどん調節し頭の上や
おでこの前らへんで投げたりして、
まっすぐ飛ぶのを体験させます、

そして洗濯バサミの間へ投げる練習。

次にからだをひねり前へ投げる。

最後は助走を付け全身で投げる。

遊びながらやってみてください!(o^^o)

最後に廊下の狭い範囲に向かって投げ、
壁に当たらずまっすぐ飛んだらバッチリです!

ぜひぜひ親子で遊びながら(o^^o)
してみてください。

まっすんでした(≧∇≦)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする